-
対談|生産者と市場と花屋と…花の業界の今を、アルストロメリア農家 片桐さんの話
by NarisaOta
※こちらの記事は、2020年6月5日に noteに掲載したコラムを再編集したものです。
コロナの影響で、おうち時間の充実のために、花を飾り始めた人が多いと感じる今日この頃。一方で、ニュースではイベントの中止や店舗が閉まって、廃棄される花「ロスフラワー」が問題になっている模様・・・本当のところは...
-
対談|変化していく花姿を楽しむ。産直の醍醐味とは?ユリ生産者 フラワーファームしろねの話
by NarisaOta
こんにちは!fanfarmディレクターの太田です。今回お話を伺ったのは、新潟市南区の切花生産者で組織され、切花関連事業を営む フラワーファームしろね さん。ゲストに、イラストレーターのエリ@flowereriy さんも交え、フラワーファームしろね 代表取締役で切花生産者でもある 高野 博さ...
-
対談|花業界の常識は、他業界の非常識!?マムの生産者ジャパンフラワードリームの話
by NarisaOta
こんにちは!fanfarmディレクターの太田です。今回お話を伺ったのは、愛知県田原市でマムの栽培に取り組む 「ジャパンフラワードリーム」さん。
藤目健太さんに、リモートで取材させていただきました。経営に携わる方としての鋭い目線でのお話も交えながら紹介していきます。
ジャパンフラワードリーム ...
-
対談|今こそ花の生命力を…オーガニックフラワー農園 Love the Farmの話
by NarisaOta
※こちらの記事は、2020年4月17日に noteに掲載したコラムを再編集したものです。時は2020年4月。緊急事態宣言が発出され、外出自粛の真っ只中。心底「花に癒されたい…」という気持ちをこじらせた担当が、地球にも人にも優しいオーガニックフラワーを栽培する農園「Love the Farm」の...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします